最近、愛車のママチャリが故障続きのさとみです((+_+))。
そんな(?)ママチャリに乗って3歳の娘と遊びに来たのが、国分寺市の北町公園で開かれている
「ブンブンひろば」。(北町公園の過去の取材記事はこちら★)
毎週火曜日の午前中(10:00~12:00)に開かれている、屋外型子育てひろばです。
他の公園で、「今日は誰もいない…」なんて時もありますが、ここはいつも賑やか。
カウンセラーや助産師の方も来ているので、育児の相談に乗ってくれたり、遊んでくれたり。
とても優しく、温かい方ばかりです。
ひろばに来たらまず、子どもの名前と年齢をガムテープに書いてつけます。
名前で呼んでくれたり、同じ年齢のママと会話のきっかけになったり。
ここでは、初対面のママとも話しやすい雰囲気なんです。
- 赤ちゃんもごろりん
- お絵かきやおままごとも
公園内にゴザを敷いてくれているので、まだ遊具で遊ぶのが難しいよちよちの子でも、
ゴザの上でおもちゃで遊べます。
この日は赤ちゃんがごろりんと寝ていて、可愛かった~。のびのび手足を伸ばしていましたよ。
おむつ替えも楽ですね。
きょうだいがいる方も、上の子は遊具やどろんこで思いっきり遊び、
下の子はゴザの上で遊ばせることもできますよ。
暑い日はテントも設置してくれていて助かります。
- 井戸水ポンプ
- 芝生が多い公園
12時でひろばは終了。おもちゃなどが撤収されますが、天気がよければ、公園内でお弁当を食べる方も。
夏は水遊びもできますよ。(ただし、8月のひろばはお休み)
- ビニールプールに入れるよ
- 小さい子はたらいで水遊び
駐車場はないので、自転車がおすすめ。
お着換えも持ってくると安心です。
開催日の確認、中止連絡などはブンブンひろばのHPでチェックしてね。
※取材日(2015年7月)現在の情報です。内容は変更されている場合がありますのでご注意ください。