更新時期が近づいてきました「昭和記念公園の年間パスポート」!
年間¥4100・・・一回の入場料が¥410だから、10回行かないと元取れない。
ずっとずーーーっと買うか迷ってて、去年初めて買いました。
で・・・一年!更新させていただきますッ
昭和記念公園に自転車で行けるママには、オススメですよ。
昭和記念公園には有料ゾーンと無料ゾーンがあって、遊具などは有料のとこにあります。
こういうわんぱく広場や、こどもの森で遊ぶだけでなく・・・
春は場所取りに苦労せずにお花見(天気はイマイチですが・・・)
初夏は水遊び場!
レインボープールのオープンまでこどもプールエリアが開放されます。今夏は何度お世話になったことか!
プールがオープンしたら、レインボープール利用料とは別に公園入場料が必要になるので、そこでも年パスが活躍です☆
- BBQ広場でBBQ
- みんなのはらっぱ花畑
秋はBBQの季節。BBQガーデンも人気の季節です。(別途利用料がかかります。詳しくはこちら)
- 光のロードがずーっとつづく
- 入口のシャンパンタワー
冬はイルミネーションの季節。12月初旬からクリスマスまで開催されるイルミネーション。
友人と熱燗やホットワインを飲むのが楽しくて、こちらも何回も行きました。
こどもは夜のお出かけが大好き♪
・・・とまぁ、年パスのおかげで充実した公園ライフを過ごすことができました!
自転車で楽に行ける距離にある人は結構使えるんじゃないかな?
うちは保育園なので、幼稚園や入園前のおこさんをお持ちの方はもっと利用度が高いかも。
他にも一番町方面から立川駅の近道になるという噂もあったり・・・で、いろんな使い方ができそうな年パス。発行は、立川口、西立川口、砂川口のインフォメーションに聞いてみてくださいね。