3歳と2歳の子どもたちと格闘中。毎日ドタバタのゆかちゃんです。
ららぽーと立川立飛のオープン後、すごく楽しみにしていたmogoon(モグーン)に行ってきちゃいました!
ここはカフェが併設されているのだけど、今日はお店の外から見てもワクワクする大きな遊び場「プレイグラウンド」を堪能してきたよ☆
たくさんあるので、ゾーン別に紹介するね!
『光と音のアクティブゾーン』
- 大きな滑り台に広いボールプール。
- 自分の周りがキラキラするのがとっても楽しい様子!
- ボールを当てると素敵な音が。親子で楽しめるね。
- 階段を上ると丸い窓から下を覗けるよ。ネットブリッジは2歳の息子も渡れたよ!
- 赤い滑り台はスピードが出るよ
- トンネルも。探検家になった気分!
このゾーンには滑り台とボールプールだけでなく、階段やトンネル、のぞき窓など仕掛けがいっぱい。
滑り台の動きと光が連動するデジタルな遊びだけでなく、ボールをぶつけて楽器を鳴らすアナログな遊びがあるのは、本物の音も大切にしたいからなんだって。
大きな山を探検するようで、子供たちはすっかりはまった様子…(ー_ー)!!
『わくわくウォールゾーン』
- 自分の描いた絵が大画面に移って・・・!!
- 体全体を使って遊べるよ
「お絵かきウォール」はタブレットに描いた絵や録音した声を画面上に飛ばして遊べて、
「ふしぎなウォール」は画面上に出てきたブロックを自分の体を使って蹴ったり、叩いたり出来るよ。
ぜひ体感してみてね。
『クリエイティブゾーン』
- マグネットの魚釣りに夢中!大漁でした☺
- いつのまにか電車で遊んでいた息子。スタッフさんが声をかけてくれるので安心。
マグフォーマーやお魚釣りといった、買うと高価な知育玩具が使い放題!
『よちよちわんぱくゾーン』
- 好きな形に動かしてOK♪
- 小さい子も階段やクライミングでアクティブに遊べそう
すぐ隣には「光と音のアクティブゾーン」があるので、兄弟や姉妹で遊ぶ場所が別れた時に親は助かるね。
『ベビーサークル』
カフェゾーンから直接入れて、囲むように座席がある無料のベビーサークル。(首座り~1才半まで)
ママ達がご飯を食べながら見守れるなんてありがたいね。
プレイグラウンドにはロッカーもあったよ。身軽に遊べるし、うれしい心遣い♪

鍵付でき幅広!ママバッグも入りそう!
いかかでしたか。
体を動かすのが好きな子も、おもちゃで遊ぶのが好きな子も楽しめそうなプレイグラウンド!
プレイグラウンドだけの利用も可能なので、遊び足りない時や雨の時にぜひ♪
店内併設のカフェレストランについてはこちら→mogoonカフェレストラン
※2016年2月現在の情報です。