国営昭和記念公園は、広大なのでとても1日じゃまわりきれませんね。
そこで、スポットごとに紹介していきたいと思います!
今回ご紹介するのは、「ふれあい広場」。
立川口から入り、いちょう並木を抜けて、大きな噴水を通り過ぎると・・・、
ここが「ふれあい広場」です。
遊具とかは何もないただの芝生の広場だけど、転んでも痛くないので、思いっきり走りまわれるね。
みんなの原っぱまで行かなくても、ひろーい芝生で遊べます♪
芝生の広場の脇に、小さなかわいいお家がぽつんとあって、お店やさんごっこをしたり、おままごとをしたり、子どもたちのお気に入り♪
ランチは、芝生でお弁当を食べてもいいし、広場にある「ふれあい広場レストラン」を利用しても。
焼き立てのパンやおいしい洋食がいただけるレストランです。キッズメニューもありますよ。
子どもイスもたくさん用意されています。テラス席も広々気持ちいい。
【赤ちゃん休憩室情報】
ふれあい広場から一番近い赤ちゃん休憩室は、立川口入ってすぐのところにあります。
中はとても広くて、おむつ替え台、授乳室、調乳用の給湯設備、ソファーや子どもイスもあって離乳食を食べさせるのも便利。
- おむつ替え台
- 授乳室はカーテン仕切りで3つ
- 子どもイス
- あると嬉しい体重計!
ふれあい広場は、入口からも近いし、まだ遊具では遊べないヨチヨチ歩きの頃にとくにおススメの場所!
パークトレインも発着しているので(日によって停まらないことも)、ここから汽車に乗ってのんびり園内一周するのも癒されますよ♪
※取材日(2014年9月27日)現在の情報です。内容は変更されている場合があります。